11月28日で1つ年をとります。
20代から30代になるタイミングはともかく、今年は特に仰々しく更新する話でもないかなぁ…と思ってたんですが、
ブログを読んでくださってる方とは定期的に自分の近況や思ってる事を知っていてほしい、
共有していたいという気持ちがあるので、今年も書いてみる事にしました。
* * *
30歳を機に、意識的な部分で自分は大きく変わったと思います。
初めて自分に欲が出ました。
ああなりたい、こうなりたいというイメージがあの時期から毎日毎日頭の中にあります。
もちろん、欲が出るっていうのは、楽しい事でもあるし、やっぱり苦しいことでもあります。
苦しいことだとわかっていたからこそ、今まで避けてきた部分もあるのかもしれません。
だけど1年通してみて思うのは、私は人生を自分で動かしたい。
やっぱり一番は、自分にとって自分が一番面白い人間でありたいっていう望みなんですよね。
…それでも足が止まりそうになる時は、実はよくブログにいただいたメッセージを読み返したりしていて。
いま私が夢を追い続けられているのは、色んなところで私の文章を読んでくださってる皆さんのおかげです。
なんだか敬語にするのも嘘くさい気がするくらい、支えられているので、1回だけしっくりくる表現で言わせてください。
いつも、ずっと、ありがとう。
* * *
他にもう1つ、この1年で変わった事があったのを皆さんにお伝えしたいのは、
この年になってやっと、自分は文章を書くことが好きだっていう事を、ちょいちょい近い友達とかに言うようになって。
変な話かもしれないけど、考えてみたら私、この歳になるまで自分の本音を周りに言ったことがなかった!
もちろん自分には友達がいて、自分の中ではその関係をちゃんと大切って言い切れる信頼があるんですけど、
でも自分の一番大事なところを、周りに知ってほしいっていう考えはずっとなかったんです。
これも言ってしまえば「自分に欲がなかった」って事なのかな。
(あと子供の頃から引っ越しが多かったので、人間関係に割と冷めてる所があったのかもしれない)
でも30歳を迎えて色々行動に移し始めた時に、ふと思った事があったんですよね。
「もし今この瞬間に突然私が死んだら、私が本当はどういう人間だったかって、誰の記憶にも残らないんだ」、と。
ハンドルネームの私は割と本音に近いところを知ってもらえてる感じがあって、今まではそれで良いじゃんって考えてたんですけど、
でも私にはハンドルネームじゃない、本名の自分の人生というのもやっぱりあって。
そっちで信頼関係を築いてきた人たちに、本音を知られないまま終わるのはいいのかな、
なんかダメだな、って思ったんです。
説明をずっとすっとばして30代にまで至ってしまったので、今から話すのは結構強引というか…
恥ずかしかったり難しく感じる事も多いんですけども、いわば今は本音の種まき、
んでそれがいつ実をつけるかといったら、やっぱり何かの結果を出せた時だと思うんですよね。
それはどこかで、結果を出さなきゃ恥ずかしいだけだぞ、と自分にハッパかけてる所も多少あります。
だから、いつかちゃんと結果をだしたい。それは、今の目標の一つでもあります。
夢じゃなくて、こっちは目標。
これを思ったのも、やっぱり30歳。
* * *
ちなみに30代は大好きな人たちのコンサートから始まったんですが、今年の誕生日は(正確には2日前だけど)コンサートのチケットがとれなかった!
去年、娘。の日本武道館で新たな毎日をスタートできたのは、やはり自分の中ですごく大きな財産になっていて、
あれから1年、しかも今年はさゆの卒コンがほぼ同日にきたという事が発表されたとき、結構希望を抱いた所はありました。
ただまぁ、結果を言うと複数回の受付で落選して。
でも今、前日になって思うのは、もし今回当選してたら、それはちょっと出来すぎだったなって。
前にもちょっと書いたんですけど、今回もしチケットがとれてたら、私は満足しちゃってたと思うんです。
ライブ会場に行けない事で、私はまた悔いが残ります。
それでいいなって。
私は11月27日からの毎日も、変わらずやっていこうと思います。
”ロス”なんて言葉はいらない。
それは人には1秒も失われる時間なんてないって事を、私はモーニング娘。にずっと教えてもらってきたから。
これからの1年も、自分に向き合って生きる!
(というわけで、誕生日は大好きな地元で迎えます)
(31歳も頑張ります)