2014-01-01から1年間の記事一覧
昨年も書いたので、今年も最後にこの更新で締めようと思ってPCを立ち上げてみたものの… あれですね、いざ向かうと、あんまり書きたいことって残ってなかった! しいていえば、最後に何もなくなるくらいとにかくひたすら考えて書いて考えて書いて、の1年だっ…
新リーダーフクちゃん! フクちゃんなら大丈夫! そして私が卒業した後の新体制モーニング娘。も絶対に大丈夫! だってみんなだもん。 みんなかっこいいもん! だいすきだよ 道重さゆみ / 「卒業」 『モーニング娘。‘14 道重さゆみオフィシャルブログ』(オ…
ハロー!プロジェクトのリーダーになると、コンサート前の気合い入れの掛け声を務める事になるんですが、 Berryz工房が活動停止に入るまでは、Berryz工房のキャプテン清水佐紀ちゃんと、交互にやりたいなー。。。 同期として、グループのキャプテン、リーダ…
What is LOVE? / モーニング娘。'14 前年すでに発表されていた楽曲ですが、MV撮影のタイミングや楽曲を引っ張った勢い、 メンバーカラーだった衣装も含めて、2014年版・モーニング娘。の代表作! Will♡You♡Marry♡Me? / 清 竜人25 2014年のアイドルベストは…
やりたい放題 / SMAP ウィークエンダー / Hey! Say! JUMP 水星/ラブリーサマーちゃん(君が知ることはないだろうmix) / DJ YOROKOBEEF Shiggy Jr.-Baby I Love You (ヨロコビーフ DISCO EDIT) / DJ YOROKOBEEF 二十九、三十 / クリープハイプ さよならはエモ…
※楽曲タイトルをクリックするとYoutubeで視聴できるようになっています。 ※ジャケ写をクリックするとAmazonで商品情報が確認できます。* * * * * * 【紹介したもの】 ☆光のシュプール / Negicco 『時は12月。雪のフィンランド。そして田島貴男(ORIGIN…
先日個人的にitunes内の整理整頓をしていた中で 思い付きで「聴かずに死ねないハロプロソング100選」なるものを作成してみたんですが、 せっかくなので新規ファン開拓も視野に一覧を公開してみようと思います(並びはだいたい新しい曲から)。 気になった曲…
☆2014.12発売 ☆アイドリング!!!の23rdシングル * * * 早いもので、今年も残りわずか… 2014年最後の楽曲紹介は、アイドリング!!!のこちらのシングルです! * * * 今年は思い返せば、時間の経過と共に多くのアイドルグループが再編成の流れへ動き、 アイ…
永遠に、メリークリスマス!→N.E.5.5.(Sound Cloud) <MUSIC STORE> ☆「きょうの女の子」では『今会えなくても女の子は元気をくれる』をテーマに、女の子たちのどこか心に残る情報をちょっとずつお届けしています。☆ twitter / 自分について @drifter_218…
秦 基博(出演:2014年12月22日) 『ひまわりの約束』(2014.8) <収録CD> シングル『ひまわりの約束』 アルバム『evergreen』<iTunes Store> アーティストストア:秦 基博☆「スマスマから見える音楽シーン」は、番組最後の歌コーナー「S・LIVE」で歌わ…
ハロー!プロジェクト全体が大きく変わっていく中で、 ℃-uteはメンバーチェンジをすることもなく5人のままだけど、 ただ平均年齢が高いだけのグループにはなりたくないんです。 ℃-uteは表面上だけ見たら新鮮さがないかもだけど、 新しいことに挑戦する心は…
朝起きると、自分以外の誰もその事を覚えていなかった―― これがあながち嘘じゃないのは、私が全国転勤の家の子供であったという事です。 実際、私の周囲には今SNSも含め、9歳までの私の姿を知っている友人が完全に1人も存在していません。 子供の頃の自分が…
唐突ですが、昨年に引き続き今年もやります! 「第二回勝手にリミックスアイドル楽曲大賞」!! …こちらの企画は私がこの1年で個人的に探し集めたリミックスアイドル楽曲の中から、 特に推せる10作品をまとめているものです。 単に今年聴いた中のベストとい…
☆2014.12発売 ☆寺嶋由芙の3rdシングル * * * 2月のデビューからあっという間に2014年をかけ抜けた、 ソロアイドル・寺嶋由芙の3rdシングルです! * * * 前2作で、それぞれ全く違うテイストの楽曲を発表してきたゆっふぃーこと寺嶋由芙。 その流れの中…
ひとこと、「エモすぎて死ぬかと思った」→DJ YOROKOBEEF(Sound Cloud) <MUSIC STORE> ☆「きょうの女の子」では『今会えなくても女の子は元気をくれる』をテーマに、女の子たちのどこか心に残る情報をちょっとずつお届けしています。☆ twitter / 自分につ…
西野カナ(出演:2014年12月15日) 『Darling』(2014.8) <収録CD> シングル『Darling』 アルバム『with LOVE』<iTunes Store> アーティストストア:西野カナ ☆「スマスマから見える音楽シーン」は、番組最後の歌コーナー「S・LIVE」で歌われた楽曲情報…
After SMAPで時代が変わりすぎ。 そう、スマ暦とは、SMAPがデビューしてから始まった新しいジャニーズの暦のことでした。勝手に作りました。 (「西暦2014年、スマ暦24年」) いつも読ませていただいているジャニーズファンのさささんのこちらの更新を個人的…
正直、グッときました。 何がって、12月12日にフジテレビ系「バナナマンの決断は金曜日!」の中で放送された、 あの人に関するモーニング娘。1期生たちの会話です。 加入後もしばらくはメンバーに弱い部分を見せられず、裏で一人落ち込んでいた保田圭が、 矢…
卒業していったメンバーで、一緒にお仕事できない子が正直いる そういうのも全部取っ払って、本当に一回でいいから集まって、 それをつんく♂さんが見てくれる画面がほしいなぁって 中澤裕子 / 2014.12.12 (バナナマンの決断は金曜日) 「NakazaWorld」(オ…
Juice=Juice『アレコレしたい!』のchiptune mix。 特にちゃんさんパートのトリップ感がハンパない!→ApieceofOnion(Sound Cloud) <MUSIC STORE> ☆「きょうの女の子」では『今会えなくても女の子は元気をくれる』をテーマに、女の子たちのどこか心に残る…
☆2014.12発売 ☆名古屋発・チームしゃちほこのメジャー4thシングル * * * チームしゃちほこのメジャー4thシングルは、 なんとゲスの極み乙女。/ indigo la Endの川谷絵音が作詞・作曲を担当!! * * * パッと聴いただけで「らしいな」と感じさせるメロ…
☆2014.12発売 ☆東京女子流の17thシングル * * * デビューから4年、大きな転機を迎えた東京女子流が2014年のラストに選んだのは、 渾身の”さよなら”でした。 * * * 東京女子流と向き合う時は、ちょっと背筋が伸びます。 それは作品を聴いていて、決して…
森山直太朗(出演:2014年12月8日) 『若者たち』(2014.8) <収録CD> シングル『若者たち』 アルバム『黄金の心』<iTunes Store> アーティストストア:Naotaro Moriyama ☆「スマスマから見える音楽シーン」は、番組最後の歌コーナー「S・LIVE」で歌われ…
シャ乱Qのときも”すごい衣装だよね”とか”眉毛すごいよね”って点で、ふと足を止めてくれた人たちがいたわけで。 モーニング娘。にしたって、きっかけは”衣装がすごいね”とか”人数増えて”とかだったりもする。 で、そういう足を止めさせた部分だけが取り上げら…
「オリコンの1位がすべての1番じゃない」 これは初めてグループがオリコン1位に輝いた時の、福田明日香の言葉です。 *1 その時すでに、モーニング娘。からの卒業を決めていた13歳の女の子。 この決心から、モーニング娘。の全ては始まりました。 そして卒業3…
☆2014.12発売 ☆ゆるめるモ!のようなぴと元BiSの苺りなはむによる、ユニットデビューシングル * * * …初めて聴いた時、今まで埋まらなかったりなはむとの間のピースが、ぱちっとハマった感じがしました。 BiSになって、アキシブprojectになって、そしてソ…
☆2014.12発売 ☆福岡を中心に活動する「流星群少女」の4thシングル * * * 単独紹介は初となる、福岡発の流星群少女です! * * * これを紹介しようと思った理由は、前作の(新編成第一弾でもある) 『閃光ライダー』の出来にポジティブな流れがあった…
☆2014.12発売 ☆Negiccoの17thシングル * * *時は12月。雪のフィンランド。そして田島貴男(ORIGINAL LOVE)。 これがハートを射抜かないわけがない!! ついに本日発売日となりました!Negiccoニューシングル「光のシュプール」!この冬を彩るキラキラし…
・羽賀朱音(12期) あかねちんが自己紹介でカメラに抜かれた時、映画館の私に衝撃が走りました。……きゃわああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!! マイクの持ち方顔の隠れ方目と髪のバランスしゃべる声全部がきゃわああああああああああ…
先週の水曜日、私は横浜のみなとみらいにいました。 本当は現地で見ようと思っていた道重さゆみの卒業コンサート。 でもチケットがとれず、すごく悔しかったけど、これも運命なんだと思いました。 ただ、モーニング娘。の大切な1日を、自分にとってもできる…