2014年8月29日、北海道では「Hello!Project 2014 SUMMER ~KOREZO!」の前に、
タワーレコード札幌ピヴォ店にて、アップアップガールズ(仮)のミニライブ&握手会も開催されました!
この日のイベントは思いっきり「平日の昼間」という条件で、少し客入りが心配な面もあったのですが
いざ行ってみると、会場は後ろまでお客さんがびっちり。
客層を見るに、今回はおまいつ以上に
ハロコンを控えたDD、ライトファンで7~8割埋まっていたような気がします。
あとちょうどこのお店でハロショ臨時店も開催されていた為、
たまたま臨時店を見に来たハロプロ専ヲタがライブに足を止める…というような光景も。
イベント自体も、クオリティの高い生歌やダンスだけでなく
見づらい会場後方のファンをメンバー自身がちゃんと気遣う場面があったりと *1
まだアプガをあまりしらない人たちに向けて、しっかりアピールできるものだったと思います。
イベント開始が遅れしまい、すみません!でも、たくさんの方が会いにきてくださり嬉しかったです!
札幌まだまだ暑い!そんな夏真っ盛りな一曲、サマービーム!会場がひとつに!ありがとうございました!#アプガ #uugirl pic.twitter.com/Rch4mdnCMV
— upupgirls-staff (@uugirlstaff) August 29, 2014
* * *
そしてその後アップアップガールズ(仮)は、ゲストとして「Hello!Project 2014 SUMMER ~KOREZO!」に登場。
上のインストアイベントでもすでに「緊張」をものすごく連呼していたアプガの面々。
そりゃそうだよなぁ、いくら単独で一度ライブをやってるとはいえ、ここはまだまだ知名度の浸透していない地方、
しかも飛び込む場所は自分たちを知っているかわからないハロプロファンのど真ん前!
いざ本番のステージでも、客席にも伝わるくらい、アプガはやはりものすごく緊張していたのですが…
慎重に慎重にMCを進行しつつ、この日は現時点での最新シングル『全力!Pump UP!!』を披露!
この日はひな壇メンバーが、以前活動を共にしていたメンバーがいる℃-ute、スマイレージ *2だったというのもあり、
ひな壇も巻き込んでの熱いステージパフォーマンスを展開しました。
この『全力!Pump UP!!』はアプガ楽曲の中でもEDMが主体になった、どちらかというとノリがやや玄人向けの曲なんですが
今まで数多くの舞台に立ってきたアプガの経験値はもちろん、めちゃくちゃ楽しそうな℃-ute・スマイレージの様子もあわせ
気づけば会場はだんだんとヒートアップ。
曲が終わる頃には、大きな歓声と拍手がアップアップガールズ(仮) に送られていたのでした。
パフォーマンスしてるときも、おっきい声援くれたり、
一緒に手叩いてくれたり、サイリウム振ってくれたり、
アプガのことを初めて見る人が多かったはずなのに、
そんなの関係なしに、一緒に盛り上がってくれて、
すごく心があたたかくなりました( ; ; )
感謝感謝ですっ!!!!!!!
(「札幌Hello♪*咲樹」 / アップアップガールズ(仮)オフィシャルブログ)
ちなみにこの日のアプガはハロコン会場内でも公演前と公演後に、それぞれ握手会を開催していて、
私は公演後の方に1回参加したんですが、
あーーーーーーーーれは!!!!!!!!!!!!!!
公演の後もう一回握手にいったらめっちゃ覚えててくれてた!!!!!!!!!!!!メンバー全員に釣られてお見送りまでしてくれた!!!!!!!!!!!!しかも最後にあのまぁなが「ありがとうございましたっ!」ってめっちゃ明るく送り出してくれた!!!!!!!!!!!!神様!!!!!!!!!
— 小娘 (@drifter_2181) August 29, 2014
…元々アプガってメンバーの応対がものすごく良くって、
なんつうか終わった後いつも「あぁあの子たちって本当に性格いいんだろうな」
と暖かい気持ちで帰る事ができるんですけれども、
地方のファンはですね、まさか「認知」なんて機会が自分に恵まれるなんてほんとひとっつも思っちゃいないんですよ、
その中で”北海道エリアマネージャー”こと古川小夏さんに始まり、特に”アプガの小悪魔”こと関根梓さんに壮大に釣られまして、
なんだか気づけばメンバー全員に大変暖かく声をかけていただきまして、お見送りまでしていただいたのでございます。
北海道のみなさま、アプガと握手した後のテレビ塔は、すごく綺麗に見えました
(心が洗われるってああいう事を言うのだと思う。)
* * *
と、通常であれば内容はこれくらいで締めるんですが
今回のアプガ@札幌、握手とまではいかなくても、やはりあのハロコンのステージで、
「初めてアップアップガールズ(仮) を見た」「曲を聴いた」という方は結構多かったのではないでしょうか。
そこで今日は最後に、ちょっとアプガが気になっているという北海道の方へ向けて、
アップアップガールズ(仮)のオススメMVや音源を厳選してまとめておきます。
これを機にもしアプガの事がちょっとでも気になったら、ぜひライブやイベントへ来てください!
確信を持って言えます、アプガの現場楽しーよー!!
<道民開拓用・アップアップガールズ(仮)まとめ>
<開拓用・オススメYouTube>
アッパーカット!
2012年発表のシングル曲。近年アイドルやアニメなど多ジャンルから高い評価を受けているPandaBoYの提供楽曲で、
文字通りアッパーなそのメロディや攻撃的な振り付けも相まって、アプガの代表曲として上げられる事が多い。
(仮)は返すぜ☆be your soul
2014年発表のシングル曲。シンガーソングライター・大森靖子が作詞を手掛け、
作曲・編曲にはももクロの『走れ!』『全力少女』などでも有名なmichitomoが参加。
バレバレ I LOVE YOU
2012年発表のシングル曲。王道のアイドルソングでノリやすく、
何よりハロプロファンならど真ん中を打ち抜かれる楽曲だと思います。
<開拓用・オススメライブDVD>
アップアップガールズ(仮) 1st 全国ツアー アプガ第二章(仮)進軍 ~中野サンプラザ 超決戦~
2014年6月に中野サンプラザで行われたライブを収録したもの。
”ハロプロの聖地”中野サンプラザで単独公演を行う事を目標としてきたアップアップガールズ(仮)にとって、
文字通り「超決戦」となったライブです。
<公式サイト>
アップアップガールズ(仮)公式サイト
アップアップガールズ(仮)オフィシャルチャンネル(youtube)
<今後のハロプロ関係・北海道スケジュール>
9/7(日) ナルチカ モーニング娘。’14 (モーニング娘。'14 / 札幌ペニーレ−ン24)
10/31(金) ナルチカ2014秋 Berryz工房 (Berryz工房/ cube garden)
11/1(土) ナルチカ2014秋 Berryz工房 (Berryz工房/ 小樽GOLDSTONE)
関連記事
「一人で行ったHello!Project 2014 SUMMER ~KOREZO!~@札幌」
「一人で行ったアップアップガールズ(仮)1st全国ツアー アプガ第二章(仮) 進軍 @札幌決戦」
「一人で行ったアップアップガールズ(仮) 七大都市(仮)化作戦 @北海道」
「一人で行ったアップアップガールズ(仮)「SAKURADRIVE/Dateline」発売記念ミニライブ&握手会@札幌」
その他人気記事
「人気記事のまとめ」
twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について