小娘のつれづれ

一人で自分の”好き”を追いかけています。

【アイドルレコメンド】『愛の軍団 / モーニング娘。』

☆2013.8発売
☆モーニング娘。54thシングル
* * *



・道重さゆみ(6期 / リーダー)

いよいよ6期、というか8期までの世代でたった1人になっちゃって、
さすがに何か抱えるものがでてくるかな、と心配してたんですけど
そんなネガティブな想像は無用でした。

むしろれいな卒業後のさゆって、清々しいくらい前を向いている。
しかもその行先が『モーニング娘。への恩返し』というまぶしさ、
もうさゆには足向けて寝られないです。

そして何より、さゆがずっと言い続けてきた『今のモーニング娘。を知ってもらいたい』が
このタイミングで公式のキャッチコピーになり、皆が1つになった。
16年のモーニング娘。で、また忘れられない瞬間が1つ増えました。


・譜久村聖(9期 / サブリーダー)

サブリーダーに指名されてから、明らかに表情が変わりました。
それが何なのか、距離の遠い在宅ではまだ触れられる部分が決して多くはないと思う、
それでも家で見るMVだけでも、
フクちゃんが変わったのは実際すごく伝わっているんです。

ブレストまでの甘えが急激に無くなったもんね、
わき愛Jの『解読できるの?』はまさにフクちゃんにしかできないパートだし、
鞘師とのシンメも増えてきてるあたり、
内部の期待値も高くなってきてると思うので、ますます爆走してください。
もちろん、かっこいいパフォーマンス以外の所で、
実際の内面はすごくかわいらしい女の子、という所もすごく好きです。


・生田衣梨奈(9期)

今回の歌番組シリーズ、生田がやたら抜かれてませんか?
数えたわけじゃないけど、Mステは結構無双だったし
他の歌番組見ても、やっぱ生田が結構記憶に残るんですよね。

123の頃はイケメン要素をまだ、かなり持て余していた印象でしたが
ブレストあたりでついに、モノにし始めた感触があります。
実際今回のシングルは、どっちも一切捨てる場面がない。
さらに彼女はここにきてダンスも一気に伸びてきてて、
それがなおさら、追い風になってますね。

努力は確実に力となって出始めている!


・鞘師里保(9期)

れいなが抜けたあたりから特に、他のメンバーがぐっと育ってきたから
鞘師一辺倒ってグループでも無くなってきてて、
それは鞘師にとっても好材料だと思います。
でも、モーニング娘。をもう一度世に知らしめたこのEDMシリーズって、
やっぱ一番は鞘師里保が加入してくれた事により、つんくがピコーンときたわけなのだから
そこも素直に、鞘師には感謝の一言。

…でもさー、そういう堅苦しい感想は、ヲタの私らが妄想して抱えてればいいのであって
実際の、これからの鞘師は
もっと逆に肩の力抜いてみてもいいんじゃないか、と思う。
過去のエースメンバー、なっちとかごっちんとか見ても
あの人たち、別に全てが完璧かと言ったらそうでもなくて (※私は安倍さんヲタです)
そういう所では逆にメンバーにもっともたれかかっても、いいんじゃないかと。

Mステのラストでなぜかもう1回一人ドヤ顔をしてたり、
1か月ミントを育ててるつもりが一生懸命○ビを育成していたりする、
ファンは鞘師のそんな所も大好きなので、
もっとメンバーやファンを信頼して、甘えてください。


・鈴木香音(9期)

Mステ超かわいかったなぁ。ほんとかわいかったなぁ。
しかもYahooでは『モー娘。最強ぽっちゃり娘に中毒者続出』のお知らせ。

オーデの時に、つんくがピコーンときた未来って、
やっぱ今すごく輝いてる、彼女のこの笑顔だと思うんですよ。
”ぽっちゃり”の呼び名は決して彼女にとって心象のいい聞こえじゃないと思うよ、
ただ今のズッキって、もう体型とか「あぁもうでもいいや!」って放り投げさせちゃうほど
不思議な吸引力に満ち溢れてて、
その魅力に、もっと本人に気づいてほしいですね。
そして自信をつけてほしい。

愛の軍団の『ほんと?ほんと?』のユニゾン部、
ズッキがいるパートが、一番しっくりきて落ち着く。


・飯窪春菜(10期 / サブリーダー)

ちょっと今回のシングルでは、影が薄いはるなん。
前作のブレストなんかはソロパートもすごく良かったんだけど、
あれを思い出すと、今回の立ち位置は単純に曲との相性かな。

エッグで長年活動してたフクちゃんはともかく、
モデルから未経験で加入したはるなんが、いきなり娘。のサブリーダーって言われて、
その方向性は、まだ当分迷う所だと思う。
それはまさにさゆがいる今だからこそ、探すチャンスが沢山あって、
そのあたりはガムシャラに、がつがつ当たってほしいですね。

しょこたんと仲良くなったのはたまげた。(外交的に)


・石田亜佑美(10期)

あゆみんとフクちゃんの高校生シンメも、すごく好きです。
なんつうか美しいよね。身長差も絶妙。

あゆみんは結構れいなのパートももらっていて、
内部の期待はやはり高いんだろうなと思う。
声質はかわいい女の子のそれで、決してすごく外すってわけではないから、
まず土台を作って、それが伸びていけば、
やっぱりフロント向きの子だと思います。

くどぅーが一般向けのビジュアルと絶賛される中、
あゆみんの美しさも、すごく一般に向けて華やかな要素になってると思う。
10期だからとか年上メンだからとか、
そこの壁を一番ぶち破ってほしいのがこのあゆみん。


・佐藤優樹(10期)

この子、スタッフ側としても、すごく面白い存在なんだと思う。
人間としては本当にブッ飛んでる子なんだけどw、
ダンスも歌も、与えると面白いくらいぐんぐん吸い込んで成長していく。

わき愛Jの前髪まーちゃんすごいかわいいよね。
(一般人の旦那がちょっと食いついたくらい)
でも愛の軍団のおでこまーちゃんも、そっちはすごく子供かわいくて、
この子ほんと最強のジョーカーです。

910期の中で唯一、鞘師への対抗心をなんら隠さない所も、
思わぬ形でヲタの熱をぐんぐんあげてくれます。
まーちゃんありがとう!!北海道から娘。に入ってくれて本当にありがとう!!


・工藤遥(10期)

どうしてもビジュアルが先行してしまっているくどぅー。
でも今回なんかは、決して悪くないと思うんですけどね。
わき愛Jのワンピースで頬を紅く染めながら歌い踊る姿とか、
すごい躍動感あって、印象的です。

ハロコンでのソロパートも、決して悪くはなかったんだよな。
12期が該当者なしという事で、まだ最年少のポジも継続、
この辺はあれですね、一度いっそハロプロの名誉○リコン、
道重さゆみ先生に思いっきりプロデュースしてみてほしいわ。
んで後ろに転げたい。

あと今夏でいえば、24htvのラブマは良かったなー。
ああいうポジションでのシングル起用もそろそろありなんじゃないか。


・小田さくら(11期)

最近の歌番組見てると、今のモーニング娘。において小田ちゃんが、
パフォーマンス面のムードメーカーになってる気がすごくするんですよね。

小田ちゃんがうまく歌ってると「よしこれ今日行けるな」って思うし、
小田ちゃんが絶好調でドヤ顔キメると、
「今日もらったな」って思える。

彼女はまだ中3、加入が浅いのもあるし
すごくかわいらしい所が多いんですけど、
一方で、どこかすごくウェットな要素も持ってるんですよね。
それこそマツコを筆頭としたお姉さま方とか、好きなんじゃないかなぁ。

つんくが「勉強しろ、読書しろ」って言ってるのは、
多分彼女のウェットな魅力をもっと熟させたいのであって
私も同じく、もっともっとその辺を伸ばして行ってほしいですね。
そしてそのうち酔いつぶれながら小田ちゃんの歌声聴いて泣きたい。


<MUSIC STORE>


<関連リンク>
『わがまま 気のまま 愛のジョーク/愛の軍団』特設サイト(公式)
6年ぶりのMステ出演で話題!あなたは今のモーニング娘。を知っていますか?(NAVERまとめ)

<両A面作品>
【レコメンド】『わがまま 気のまま 愛のジョーク / モーニング娘。』

<こちらも推せます>
「細かすぎて伝わらない『The Best!~Updated モーニング娘。~』レビュー」
【レコメンド】『ブレインストーミング / モーニング娘。』
【レコメンド】『君さえ居れば何も要らない / モーニング娘。』

<これまでのまとめ>
「おすすめアイドル曲のまとめ」

twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について