☆2012.1発売
☆10期メンバーが加入した新生モーニング娘。の48thシングル
* * *
これを書いているのは発売から1年後なんですが、
最近ピョコトラを再評価する人が結構でてきてる。
ピョコピョコウルトラみたいな良曲にNOを突きつけた結果がワクテカHelp me!なわけだが
今更だけどピョコピョコウルトラってもしかして名曲だったんじゃね?
ちなみにPV初チェック時の私の感想。
サビいいのに、サビまでがだらだら~っと長引いてる感があるのと、
衣装はまだ百歩譲っても、PVのコンセプトがもうなぁ。
℃の桃スパでも思ったけど、最近のハロPVの青空は安っぽすぎる。
貧乏くさく見えるからもっとなんとかしてほしい。
んで紙芝居がしたいのかヒヨコ品評会したいのか全然わからんし
でもまぁ私はハロヲタだからさ、
結局スルメ曲になったり、ライブで生きるとか活路を見出すかもしれないんだけど、
シングルプロモは1回きりで、しかもタイアップもついたんだし、
そういう点で戦っていくには弱すぎる。もったいなすぎるわ
* * *
うーん・・・ 改めて書いてみようかなと思ってPC立ち上げたんだけど、
やっぱこの曲は結局「もったいねぇ」の一言につきるw
上のスレまとめで「What's Up?愛はどうなのよ~」をシングルに推してる声があるけど、
そういう風向きの、今の910期だから表現できる”10代の突き抜けた勢いと明るさ”を
シングルナイズしたのが、ピョコトラで。
1年前の感想通り、
Aメロ→Bメロ→Aメロに戻るくだりはやっぱだれるんだけど、サビの高揚感は最高。
10代ならではの胸の高まりと、そこから生まれるささやかな幸せ感がよく表現されていて、
耳が幸せなレベル。
やっぱこの曲の問題はそれを視覚でうまく表現できなかったってとこにあって、
これ衣装か、PVをもう少しだけ一般が耐えうる方向に向けただけで
大分違ったような気がします。
もしくは今のタイミングで出しても、大分評価違ったかも。
* * *
あとこれは今回改めて気づかされた点で
ピョコトラまでは、個人のダンスにも重きが置かれてて、
これ以降は4枚続けて、というか1年に渡って
フォーメーションの魅せ方が重視されていること。
思えばフォーメーションありきで振りがつけられ続けてるのって
むしろこの1年が初めてであって、
これが新しいモーニング娘。(カラフル期か)に対して
どういう影響をもたらしているのか、っていうのは
後々また考察する題材になりそうだー。
そして最後にこれは外せない、桜田くん最強説。
<MUSIC STORE>
<これまでのまとめ>
「おすすめアイドル曲のまとめ」
twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について