小娘のつれづれ

一人で自分の”好き”を追いかけています。

「思い出を共有できる音楽の存在。AKB48『心のプラカード』」

☆2014.8発売
☆AKB48の37thシングル
* * *


今年の総選挙選抜作品!


心のプラカードType D初回限定盤(多売特典なし)


まぁ言ってしまえば恋チュン路線の踏襲なんですけど、今のAKBは、これでいいんじゃないかと思います。
それは彼女たちが、今の「国民的」を背負っていること。
音楽の聴かれ方が急激に変わりつつある2010年代だからこそ、思い出を共有できる音楽の存在は、とても価値があるという事です。
良い悪いを飛び越えて、もはや今のAKBが持つ意味は「それができる」

…もうちょい個人的な感想を掘り下げると、
振付師がパパイヤ鈴木(恋するフォーチュンクッキー)からラッキィ池田(心のプラカード)に変わって、さらに振りコピがしやすくなったかなと思います。
元々楽曲的にそうなのもあるんですけど、パパイヤ鈴木の振付はどこかしら裏拍のグルーヴ感を必要とする時があって、ラッキィ池田の振付は、とにかくリズムが普遍的にとりやすい(表拍に重心があるから)。

あともう一つ、心のプラカードのダンスは、サビの手拍子がものすごく印象的。
やはりグルーヴ感の演出要素が強かった恋チュンの手拍子に比べて、心のプラカードの手拍子は、1発で曲進行とリズムとダンスを全回収してるのがすごく面白い。

曲のルーツは『センチメンタルジャーニー』*1だったり、『可愛いい人よ*2っぽいっていうのも見かけたんですが、ダンスの、っていうかリズムの対全方向な回収形態は、どこかドリフっぽい
ここ10年のブレイクアイドルとドリフ。
普遍的なダンス要素がAKB、ビジュアル構成がももクロ、音楽素養がハロプロ。
思えば運営はみんなドリフ世代なのでした。


<MUSIC STORE>

0と1の間【No.1 Singles】

0と1の間【No.1 Singles】

  • You,Be Cool! / KING RECORDS
Amazon

*1:1981 / 松本伊代

*2:1971 / クック・ニック&チャッキー