昨日は久しぶりに℃-uteの単独ライブを見に行って
とにかく感じ入るものがハンパなかったんですが
一夜明けて、まだライブの記憶が鮮明なうちにもう1つ、
こんな記事を書き残してみようかなと思いました。
「10分でわかる『℃-uteライブがオススメできる理由まとめ』」
* * *
<ハンパない運動量>
℃-uteのライブは、とにかく運動量がハンパない。
全身をフルに使い切るダンスだけでなく、
常にステージの端から端まで移動して、会場全体にそのパフォーマンスを届けようとする。
しかもスゴいのは、あれだけ縦横無尽にステージを動き回っているのに、
メンバーがなんらバテない。
一秒たりともアイドルの表情を崩さずに、最後の一曲までやりきってしまう。
さらにここ最近は、休めるであろうMCも縮小し、
とにかく歌とダンスのステージに全ての時間を注ぎまくっている。
こんなアイドルグループが、今この日本に存在しているという事実。
<生歌がスゴすぎる>
近年すっかり生歌が基本となったハロプロの中でも、
℃-uteの生歌は、さらに他グループとは一線を画している。
ハッキリ言って、CD音源より段違いに、ライブの生歌の方がうまい。
アーティストなら当たり前の事かもしれないが、この子たちはアイドルグループである。
最近はただ歌い踊るだけじゃなく、アコースティックの音色に合わせた歌唱、
全般に渡るハモリ、果ては全員での生アカペラも披露している。
とにかく、ライブに来て初めて、℃-uteの本当の歌唱力は体験できるという驚き!
※ちなみに上記の『悲しきヘブン』については、こちらもご覧ください
℃-ute 『悲しきヘブン』 【ハーモニー構成】 (youtube)
<誰がセンターでも成り立つアイドルグループ>
アイドルグループには、センターという存在がいる。
グループを牽引し、ライトと視線を真っ先に浴びるポジション。
普通は、選ばれた人間しかそこに立つ事が出来ない。
かつての℃-uteも、そうだったように。
しかし今の℃-uteは違う。
これは今回行って本当に驚いたんですが、
最早℃-uteは、誰がセンターに立っても、℃-uteというグループを成立させている。
以前からセンターになる事の多かった鈴木愛理、矢島舞美だけじゃなく、
岡井千聖がそこでマイクを持つ時のパワーは尋常じゃないし、
近年グッと大人っぽくなった萩原舞がそこに立つ時、
グループは新たなライトに照らされて新しい表情を見せる。
そして、ずっと内気で後ろに隠れてしまいがちだったあの中島早貴でさえ、
今やあの猛者たちを従え、時には一蹴してしまいそうなほどの圧巻のパフォーマンスで
一気に会場の空気を変えてしまう。
男性アイドルならともかく、
寿命が短いと言われている女性アイドルのカテゴリーで、
この光景が見られるのははっきり「奇跡」としか言いようがない。
* * *
インディーズデビューの年からずっと応援していて、
ライブ自体も、遠征を加算すれば実は昨年も参戦してたりするんですけど
それでも正直、昨年からさらにもう一段階すごいパフォーマンスに持ってってるとは想像ついてなかった。
普通ならもうないだろう、もう上限だろう…という能力を、
℃-uteは、あっさり超えてきます。
そして今もなお、超え続けている。
「℃-uteはモーニング娘。を超えなければならない」というのも以前書きましたけど、
ほんとここまでくる女性アイドルグループなんて、前代未聞だよ。
だからこそ、今のこの姿はしっかり目に焼き付けておくべきで、
もしかしたら私たちは、歴史の目撃者になりうる可能性がある。
だから、今のうちに、℃-uteのライブは絶対見ておいた方がいいんです。
* * *
ここまで書いといて投げっぱなしにするのもなんなんで、
ついでにライブチケットの入手方法あれこれも。
<℃-uteのライブ情報>
イベント情報(公式HP)
↑ライブやイベントが決まると、ここに情報がアップされます。
ニュース(公式HP)
↑チケットの先行受付、追加公演、ライブビューイングなどのお知らせはここが一番早い。
<℃-uteのライブチケット入手方法>
1・先行受付で買う
最近はメンバーの公式ブログで、コンサートチケットの特別先行受付が行われる事が多い。
公式HPの「ニュース」に必ず情報がアップされるので、そちらをチェック。
2・一般発売で買う
イベント情報の行きたい公演に記載されている、問い合わせ先のHPをチェック。
またほとんどは大手チケット販売サイトで取扱いがあるので、そちらで直接探すのもあり。
よく取扱いのある所
・e+(イープラス)http://eplus.jp/sys/main.jsp
・チケットぴあ http://t.pia.jp/
・ローソンチケット http://l-tike.com/
3・ファンクラブに入る
もちろん発売が一番早いのはファンクラブ。
座席は完全に運ですが、やはり一般発売よりはいい席で見られる事が多いので、
希望に合致すればどうぞ。
・オフィシャルファンクラブ(公式HP)
<ちょっとしたQ&A>
・初めて行くんですが、どの席がオススメ?
→穏やかに観賞したい人は「ファミリー席」がオススメ。
着席指定なので、初めての人でもゆっくりライブを観賞する事ができます。
(でもちゃんと、サイリウムを振ったりはできます)
また最近、ツアーによっては「女性専用席(エリア)」が設けられるようになりました。
人によりけりですが、小柄な女性の方、
また男性に囲まれる雰囲気がちょっと苦手な女性の方は、まずはこちらからどうぞ。
・ツアーグッズはどこでチェックできるの?
→公式サイト:e-LineUP!
グッズ紹介VTR:UF Goods Land(youtube)
・コンサートの公演時間ってどれくらいなの?
→ツアーや形式によって違いますが、単独ライブは大体長くても2時間以内。
・ライブにはみんなどんな服装で行ってるの?
→普通の服で観賞する人、会場内でヲタTに着替える人、多種多様。
というかライブが始まると、基本的にみんなステージしか見てないので、
その辺は個人の好みでいいと思います。
季節にもよりますが、ライブ中は熱気で会場内の温度が上がるので、
最後には大体汗をかいています。
その辺を考慮して、タオルや(人によって)着替えがあるとなお安心。
・サイリウムを使ってみたいんだけど…
→普通のものであれば、100円ショップで購入できます。
また最近は公式グッズで専用ペンライトの取り扱いもあるので、好きな方を。
極端に長い、極端に明るい、扇形や円形など視界を妨げる、
こういったサイリウムは持込禁止になっているのでご注意を!
* * *
<それでもライブに来れない人は…>
ここまでずーっと、ライブの良さとチケットの入手方法をまとめてきましたが
それでもやっぱり、色んな事情でライブに来れないって人は必ずいると思うので、
最後にオススメのライブDVDも厳選してのっけます。
℃-uteコンサートツアー2013春~トレジャーボックス~ [Blu-ray]
今販売されているもので一番新しい、2013年春ツアーの映像作品。
このツアーで、℃-uteはついにパシフィコ横浜のチケットを完売させました。
℃-uteコンサートツアー2012~2013冬 ~神聖なるペンタグラム~ [DVD]
2012年から2013年にかけての冬ツアーを映像化したもの。
ハロプロの長い歴史でも初めて、単独ライブの全国ライブビューイングを行ったツアーです。
℃-uteコンサートツアー2009夏秋~キューティーJUMP!~ [DVD]
最近のばっかり羅列するのもアレなんで、最後は昔の作品も。2009年夏秋ツアーのDVDです。
このツアーを最後に、結成以来苦楽を共にしてきた梅田えりかが卒業、
℃-uteは今の5人になりました。
まだ若い彼女たちの姿、そして特に最後の「都会っ子純情」は絶対見ておいた方がいいです。
* * *
なんだかほんとにNAVERまとめみたいな記事になったな。
まぁいいや。スッキリした。
舞美ちゃんチュッチュ!
(舞美ちゃん素敵なブログ本当にありがとう)
関連記事
「一人で行った℃-uteコンサートツアー2013秋『Queen of J-POP~たどり着いた女戦士~』@札幌」
「地方から見た℃-uteと日本武道館」
「℃-uteはモーニング娘。を超えなければならない」
その他人気記事
「人気記事のまとめ」
twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について