未知のウイルスの出現によってエンタメ業界が新たな変化の時を迎えている今年、送り手の末席に腰かけている自分も何か違うアプローチで話を届けてみたいなぁというのがあり、新たなコラムっぽいものをこうして書いている次第です。
「小娘の月間アイドルソング・ベストバイ」2020年7月号
- Hwa Sa『Maria』
- PIGGS『PIGGS -モナ・リザ-』
- EXO-SC『1 Billion Views(Feat. MOON)』
- B.O.L.T『axis』
- Red Velvet - IRENE & SEULGI『Naughty』
- YOON DUJUN『Lonely Night』
- 青春高校3年C組『好きです』
- Girls²『私がモテてどうすんだ』
Hwa Sa『Maria』
最近だと『HIP』のTikTok大ヒットでもおなじみMAMAMOOから、メンバーの1人・ファサによるソロワークスの1作。どうしても曲とメッセージ性が抜群に良すぎるので推し曲入り。
いやMVひとつでもこんだけかっこいい女性像を創り上げられる人物が、3分50秒の世界の中で”私もあなたも抱えている傷”をずっと見つめて歌い続けてるっていう構図の素晴らしさ。あんまりこの表現使いたくないなと思いつつ、それでもストレートに「尊さ」の域だと思います。
(6/29発売 ミニアルバム「Maria」収録)
PIGGS『PIGGS -モナ・リザ-』
第一期BiSの創造主でもあるプー・ルイが様々な活動を経てこの2020年、社長/プロデューサー/メンバーとして新たに参加するアイドルグループPIGGSのデビュー作。音楽性自体は、気づけばすっかり耳馴染んでしまった”WACKっぽい”の領域内なんですが、でもこの曲が他の類似グループと決定的に何が違うかと言われれば、やっぱ「プー・ルイの歌声があるかどうか」なんですよね。
つまるところ、私はプー・ルイの歌声の世界観こそが好きなんだなと再認識しました(あと基本的に第一期BiSのメンバーは全員何らかの形で報われて欲しいというのもある)。
(7/1発売 1stアルバム「HALLO PIGGS」収録)
EXO-SC『1 Billion Views(Feat. MOON)』
EXO-SC 세훈&찬열 '10억뷰 (1 Billion Views) (Feat. MOON)' MV
EXOのセフンとチャンヨルによる派生ユニット、EXO-SCの1stアルバム収録曲。まだ少し顔立ちに若さや可愛げが残る2人だからこそ、少し大人なスパイスを利かせたバックトラックの中での跳ね方がやけに印象に残ります。もうちょっと若くても、もうちょっと大人でも成立しなさそうという点で貴重な作品。
(7/13発売 1stアルバム「1 Billion Views」収録)
B.O.L.T『axis』
【MV】B.O.L.T / 「axis」MUSIC VIDEO
2019年に活動終了したロッカジャポニカのメンバーを中心に結成された、スタダ発のガールズユニット・B.O.L.Tのメジャーデビュー作。
……いやここ最近桜エビ〜ず→ukkaといい、そしてロッカジャポニカ→B.O.L.Tといい、10年代後半の子供世代が一周まわって見事な花を咲かせてる感があるなって書きに来たんですけど、それにしてもB.O.L.Tの新メンバー2人って、まだ小学6年生なの!!!!(今更知った)
こういうロックサウンドを小学生に充ててもさらっと聴き手が受容できてしまうあたり、やっぱアイドルカルチャーって面白いと改めて感じます。
(7/15発売 1stアルバム「POP」収録)

- アーティスト:B.O.L.T
- 発売日: 2020/07/15
- メディア: CD
Red Velvet - IRENE & SEULGI『Naughty』
Red Velvet - IRENE & SEULGI Episode 1 "놀이 (Naughty)"
こちらもK-POPガールズグループ・Red Velvetから、メンバーのアイリーンとスルギによる派生ユニット曲。収録CD自体は少し前(7/5)に発売済みだったのに、リリースから1ヶ月近く経とうとしている7月末に来てサブスクランキングで急激にランクアップし始めまして、何だろうと思ったら公式で振りコピチャレンジを企画したからなんですね。楽曲もそうだけど何よりプロモーションの隙のなさに膝ポン。
(しかしTikTok界隈は一体どうなるんすかね、割と近めの話で)
(7/5発売 1stミニアルバム「Monster」収録)
YOON DUJUN『Lonely Night』
[MV] 윤두준 (YOON DU JUN) - Lonely Night
こちらはHIGHLIGHT(2016年まではBEAST名義)のリーダー、ユン・ドゥジュンのソロアルバム収録曲。上のEXO勢に比べるともう少し大人な年代(執筆時点で31歳)の歌い手で、だからこそ、甘やかなボーカルと大人なバックサウンドが絶妙なバランスで成立してて超聴きやすいです。うん大人向けだ。(『Lonely Night』というタイトルの意味も含めて)
(7/27発売 ミニアルバム「Daybreak」収録)
青春高校3年C組『好きです』
テレビ東京の青春バラエティ番組発・青春高校3年C組アイドル部の新曲。
楽曲自体は時流も踏まえて坂道テイスト120%なぞりましたという感じでムム……と思うんですが、とにかくMVの作りが素晴らしい。珠玉。青春が未曽有のコロナ禍に巻き込まれてしまった少女たちのリアリティという点で、これは2020年の世界でしか撮れない作品。
ニュースだけだと分かり切れない彼女たちの青春が、瞬間の切り取りだとしても、ああして共有され、記憶や記録に残るのはすごく意味のあることだなと思います。
(7/29発売 2ndシングル)

【Amazon.co.jp限定】好きです(通常盤 Type A)(DVD付)(特典:メガジャケ(Type A絵柄)付)
- アーティスト:青春高校3年C組
- 発売日: 2020/07/29
- メディア: CD
Girls²『私がモテてどうすんだ』
映画『私がモテてどうすんだ』スペシャルダンスムービー/主題歌:Girls²(ガールズガールズ)
今月ラストは最近気づけばローティーン向けビジネスにどっかりと根を下ろしつつあるLDHから、本丸とも言えるガールズグループ・Girls²の新曲を。
ていうかこれまでは順当にザ・LDHなガールズソングで来てたのに、ここで急に、中毒性あるバンドサウンドで攻めるのズルい!!!!!!!私がいま夏休みの中学生だったら確実にスマホでヘビロテして結果青春時代の思い出になってる。そんで大人になってもたまに聴いてる。確信。
(7/29発売 2ndアルバム「私がモテてどうすんだ」収録)

- アーティスト:Girls2
- 発売日: 2020/07/29
- メディア: CD
▶その他各チャート上位曲も含めた月間情報一覧は→「小娘の月間アイドルソング・完全ガイド」2020年7月号」
▶ 最新プレイリストをApple Musicで再生する方は→Apple Music編
▶ 最新プレイリストをSpotifyで再生する方は→Spotify編