『GAIAにおねがい』(2010)
作詞:ティカ・α 作曲:永井聖一 編曲:ティカ・α・永井聖一・真部脩一・西浦謙助
<収録CD>
アルバム『We are SMAP!』
2010年に発表されたアルバム「We are SMAP!」の収録曲。ちょっと不思議な詞とメロディの贈り主は、当時「シンクロニシティーン」を発表したばかりだったバンド・相対性理論です。
90年代半ばから、外部ミュージシャンの提供楽曲を積極的に取り入れてきたSMAP。
最初こそそれはアイドルという固定概念に対する若者たちの自己主張、そんな雰囲気を大いにまとっていましたが、国民的エンターテイメントチームとして30~40代を迎えている現在では、その意味も少し変化しているように思います。
何より、メンバー自身がこんなことを言っている。
「SMAPが歌えばSMAPっぽくなるし、時代とかも関係ない」
(中居正広 / KADOKAWA「ザテレビジョンzoom!! vol.18」)
「僕らは音楽の発信源ではないから。そういう意味では、あくまでもパイプというか、ポストマンに近い形」
(木村拓哉 / KADOKAWA「ザテレビジョンzoom!! vol.18」)
「SMAPの音楽を聴いて育ってきた世代との化学反応が楽しい」
(香取慎吾 / KADOKAWA「ザテレビジョンzoom!! vol.18」)
* * *
ちなみにこの『GAIAにおねがい』、歌っているのは全員ではなく、稲垣吾郎、草彅剛、香取慎吾の3名。
ゲスの極み乙女。の『アマノジャク』*1もそうでしたが、ある意味真逆に存在している先端のバンド文化と国民的歌声をどう調和させてるのかっていう問答は、近年のSMAP作品における密かでそして濃厚な、聴き手の楽しみの一つ。
宇宙の隅で凍える 絶対零度の君を救って
☆関連リンク
「隠れた名曲揃い!有名ミュージシャン×SMAP楽曲ガイド」 - 小娘のつれづれ
☆SMAP楽曲一人旅の記事一覧
SMAP楽曲一人旅 カテゴリーの記事一覧 - 小娘のつれづれ
☆男性アイドルの記事一覧
男性アイドルの話 カテゴリーの記事一覧 - 小娘のつれづれ
その他人気記事
「人気記事のまとめ」
twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について
*1:2014年のアルバム「Mr.S」に収録