小娘のつれづれ

一人で自分の”好き”を追いかけています。

【アイドルレコメンド】『花 / 吉川友』

☆2015.5発売
☆吉川友の9thシングル
* * *


デビュー4周年を記念し、ただいま全国7大都市ツアーを開催中のきっか。
約7か月振りとなる新作は…なんかとんでもないのが来た!!


なんとこのシングル、トータルが17分25秒の超大作。
3人の作詞家が綴るそれぞれの女性の表情を、”明るい”第一楽章・”陰のある”第二楽章・”未来へ続く”第三楽章という形で繋ぐ事で
吉川友の歌声による「女の一生」が次々と表現されていきます。


第一楽章 ~ヒナゲシのように~ (作詞:NOBE)


第二楽章 ~アネモネの恋~ (作詞:大森靖子)


第三楽章 ~コスモスへの祈り~ (作詞:大華奈央香)




* * *


最初17分25秒というワードを目にした時は、やはりどう受け止めていいのか、とまどったのが正直な所!
ただオフィシャルの解説と共に追っていくと、この楽曲に秘められたその魅力が次第に感覚の中で”開花”していきます。




後付けっぽく聞こえちゃうかもしれないですけど、彼女が一般的に抱かれているであろう破天荒な雰囲気を、
きっちり受けてくれる曲が必要なんじゃないかと思ったんです。
多少ギミックがあるというか、ギミックに寄せたものを作ってもいいんじゃないかと。


(レコードメーカー担当 / BARKS / 2015.4.6)


なんでもできちゃうぶん、チャレンジはさせたいっていうのはありました。
“きっか歌うまいよね”“かわいいよね”だけで終わって、
広がらないっていうことに気づいたので、何かやらなきゃなって。


(吉川友チーフマネージャー / BARKS / 2015.4.6)



…これ読みながら聴いてて素直に思うのは、一人という現世の脆さを、
彼女とそのスタッフは音楽世界で完全に逆手にとったんじゃないか?ということです。


歌パートを分けるだけで今や簡単に個性を打ち出せるグループアイドル全盛のこの時代に生まれてしまった、
全方向美人でなんでも歌えて演技もできて、だけどたった一人のアイドル。


私たちに提示されたのは全方向美人でなんでも歌えて演技もできる、
そしてたった一人でしか表現する事を許されない「一生」というそのライブステージ、17分25秒の音楽世界。




17分25秒ちゃんと聴き通して今正直思うこと。
くっそ、やられた!!



「Do you believe in eternity?」




<MUSIC STORE>


<関連リンク>
「一人で行ったチーム・負けん気 7大都市ツアー ~本気☆輝きます~@札幌」

<こちらも推せます>
【レコメンド】『あまいメロディー / 「すき」の数え方 / 吉川友』
【レコメンド】『無限、Fly High!! / チーム・負けん気』
【レコメンド】『URAHARA テンプテーション / いいじゃん / 吉川友』

<これまでのまとめ>
「おすすめアイドル曲のまとめ」

twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について