☆2015.4発売
☆Juice=Juiceの6thシングル(両A面)
* * *
Juice=Juiceの6thシングルからもう1曲、今回は『Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ)』をピックアップ!
フレンチ・ポップが楽曲テーマになっているこの曲ですが、『Wonderful World』に続きこちらも今回非つんく♂作品。
まず作曲・編曲は、アンジュルム『乙女の逆襲』でも話題になった川辺ヒロシさん・上田禎さん・CMJKさんのお三方。
そして詞に関しては『乙女の逆襲』とは異なり、真野恵里菜やBuono!作品でおなじみのあの三浦徳子さんが参加しています。
作曲しました!4/8発売Juice=Juice両A面6thシングル、Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ) アレンジはCMJK、作詞は三浦徳子先生です! https://t.co/yQgYxEQGtQ
— 川辺ヒロシ (@Firoshi1) 2015, 4月 2
「Ça va ? Ça va ?」、フレンチポップやサーフロックは大好きなので楽しんでできました。弦/管楽器はオーガニックに聴こえるように打ち込みましたがギターとミハルス(画像)は生演奏ですよwwミハルスは大滝詠一さん楽曲が教科書! pic.twitter.com/en6B79rbjM
— CMJK (@principalcmjk) 2015, 4月 8
* * *
どう考えても120%正解な「Juice=Juice×フレンチポップス」のチョイスについても色々語りたいところですが、
ここはやっぱり聴いてると、同じ作曲者の『乙女の逆襲』との違いについつい考えを巡らせたくなってしまいます。
ちょうどキャリアも近く、平均年齢もたった1歳しか変わらない2グループ。*1
なのに『乙女の逆襲』と『Ça va ? Ça va ?』の女の子はまったく対称的な内面を持ち合わせ、
アンジュルムはたまるフラストレーションを自分の力で打破しようと、ネイルの拳に力を込める一方で
Juice=Juiceは異性と歩く片想いの相手に声すらかけられず、心の中で「君しかいないのよ…」と一人つぶやき続ける。
明確な舵取り役が不在のこのタイミングで、女性作詞家2人が提示した全く違うメロディの女の子。
これは偶然?それとも必然?
ギラつく瞳に 涙滲んでる
(乙女の逆襲 / アンジュルム)
そしてあきらめさせて 思い切り泣きたい
(Ça va ? Ça va ?(サヴァサヴァ) / Juice=Juice)
* * *
…ちなみに最後流れと全く関係ないこと書きますが、
最近個人的にJuice=Juiceですごく注目してるのは植村あかりちゃん。
元々ビジュアルは文句なしの彼女ですが、特に舞台以降一番変わってきてるのがこの子の歌唱力だと思うんですよね。
そこに引っ張られて表情もここ1年ぐんぐんよくなってきてる。
あーりーが変わったらきっとこのグループ激変するんだろうなぁ…
って思いつつでもまだちょっと幼さが残る今の感じもレア感あって、結局ずっと目が離せません!
※ちなみにÇa va ? Ça va ?の歌唱パフォーマンスとめっかわな司会が堪能できるハロステ#112はこちらからどうぞ
<MUSIC STORE>
<両A面作品>
【レコメンド】『Wonderful World / Juice=Juice』
<こちらも推せます>
【レコメンド】『背伸び / Juice=Juice』
【レコメンド】『伊達じゃないよ うちの人生は / Juice=Juice』
【レコメンド】『風に吹かれて / Juice=Juice』
【レコメンド】『アレコレしたい! / Juice=Juice』
【レコメンド】『裸の裸の裸のKISS / Juice=Juice』
「一人で行ったJuice=Juice『Wonderful World/Ca va ? Ca va ?』発売記念トーク&握手会@札幌」
<これまでのまとめ>
「おすすめアイドル曲のまとめ」
twitter / 自分について
@drifter_2181 / 自分について
*1:執筆現在の平均年齢で、アンジュルムが16.8歳、Juice=Juiceが17.8歳。ただしアンジュルムは1~2期だけだと、J=Jと全く同じ17.8歳になる
*2:http://www.helloproject.com/juicejuice/profile/akari_uemura/