ダブルユーでもう1つ思い出した。
「音楽とはすばらしいものだ。」さんのハロプロ楽曲大賞・考察記事で、こんな一文がありました。
(推しメン部門について)
まーちゃん6位は多くの人が想像していない大幅ジャンプアップ。
まーちゃんは(かつての上位勢力であった)辻ちゃんのラインを受け継いでいると勝手に思っているので、
このイベントの参加者が食いつきやすいのかなあと思ったり。
あぁ!辻か!
辻というか、みんなの大好きなののたんといえばこれですね。
- * * *
佐藤加入の一報に号泣してから1年半、
北海道(凱旋)期待の星でもある佐藤まーちゃんは
推しとは別枠で、加入時からずーっと見続けているんですが
思えば加入前後の静か過ぎるヲタ受け、
じょじょに明らかになってくるスキル、
そして何より人知を越えたハイセンスのアクションは
まさに「ののたんは奇跡」の系譜だよね。
ここ数年の辻が爆走しすぎてすっかり忘れかけていたけど・・・
* * *
辻がモー娘。を卒業したのがもう9年前、W活動休止が7年前、
まさかのでき婚で19歳にして華々しく処女アイドルを卒業したのももう6年も前なんで
AKBや今のモー娘。を応援する小中学生世代になると、
もう辻がアイドルだった事なんて知らなくて普通の時代なんだよなぁ、とちょっと驚きつつ
「ヲタの食いつきがののたんのライン」という視点は
今後まーちゃんを考える時に、すごく興味深いところになりそうな気がします。
のでメモがてら投稿。
関連記事
「やっぱりダブルユーが好き」
*1:まぁ、当人の性格自体はだいぶ真逆だと思うんですけどね。”ヲタの食いつきが類似している所”はモー娘。史の中で興味深い一点に転ぶ可能性大いにある。