小娘のつれづれ

一人で自分の”好き”を追いかけています。

2012-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「アイドル中古屋雑記 その1」

私の趣味に、「中古屋巡り」というのがあります。 主に本&CD屋なんですが、昔から見てまわるのが好きで 特にハロにハマってからのここ10年くらいはずっと、 アイドル関連の中古市場は必ず定期観測しています。 っていう前置きだけさせてもらって、 要はハロ…

「アイドル戦国時代のその先 〜新興国と総括〜」

さて数日に渡って書いてきた「アイドル戦国時代のその先」、 最後は列強AKB、中立国ハロプロ以外の、 いわば「新興国」であるその他アイドルグループについて書いていこうかと思います。 このへんはさすがに新興国な分、熱源の本体は現場にあるので、 どうし…

「地方在宅の遠吠え」

℃-uteがすさまじい接触イベをやるそうです。 〜℃-ute Cutie Circuit 2012 君は自転車 私は電車で帰宅〜●2012年5月12日(土) 半蔵門WinPa(東京) 「ゆっくり、しっかり握手会」 ●2012年5月13日(日) 横浜BLITZ(神奈川) ●2012年5月27日(日) 御堂会館(…

「アイドル戦国時代のその先 〜ハロプロ〜」

前回は前田敦子の卒業発表による、 AKB本体の今後の展開について色々書いてみました。 んで次は、AKBのお隣さん的存在でもあり私の言わば本業でもある、 「ハロープロジェクト」について書こうと思います。 が、そんな感じで前置きしてみてもね、 ぶっちゃけ…

「藤本美貴の第一子誕生にわくハロヲタたち」

藤本美貴さんが男児出産 庄司智春さん「ミキティー!ベビティー!」この一報が入った3/27の17:30ごろから ミキティの第一子誕生をお祝いするハロヲタたちのつぶやきを、 togetterでまとめてみました。 「藤本美貴の第一子誕生にわくハロヲタたち」 本来なら…

「おはスタとサヨナラのかわりに」

アイドル戦国時代について書き出してる途中だけど、今日これ書かなきゃ嘘だ。おはスタの「おはガールメープル・卒業式」を見ました。 (2012.3.27)…生田、いつの間にあんなに大人になっていたんだろう。いや、そりゃ成長は在宅なりに感じているし、 現場の人…

【アイドルレコメンド】『プチャヘンザ! / tengal6』

☆2011.10発売 ☆”清純派ヒップホップアイドルユニット”tengal6の1stシングル * * * 本業の人にはつっこまれる事承知であえて。 ヒップホップ×アイドルの親和性は盲点だった!!! * * * 私は当たり障りのないライト知識のリスナーであることを自認して…

「アイドル戦国時代のその先 〜AKB〜」

さて、前田敦子卒業発表から一夜明け。 一晩、色々読みながら考えたのですが、 この出来事はやっぱり乱世を生み出した大本営のエース自身による「2012.3.25・アイドル戦国時代終了宣言」の位置づけだと後に、考えられていくと思うんです。 という事でこの機…

「前田敦子はAKBの夢を見るか」

あー、やっぱりか。という感想。最近、「震災と少女たち」や「秋元康の名言に見る「夢」の怖さ」を書きながら、 ぼんやり生まれていた考えがあって、 でも私本当のAKBヲタじゃないから、 アイドル自身のやり方に口出すのはどうかなぁと思って 出すのやめてた…

「”アイドル戦国時代アンケート”にのっかってみた」

Rooftopでこんな短期連載がやっていて。 短期連載「アイドル戦国時代って?」3月31日(土)の13時から、 ロフトプラスワンでは「アイドル戦国時代」についてのトークイベントを行います。 それにともない、出演者、また周辺のアイドルファンのみなさんに、 事…

「秋元康の名言に見る「夢」の怖さ」

ちょっと前になりますが、 秋元康がgoogle+で、AKB48の「非」選抜メンバーに贈った言葉が名言 という記事がありました。(2012.1.16付) とりあえずそちらから、その名言の内容を引用。 元はGoogle+での秋元康の発言です。 成功するためには、何が必要か? …………

【アイドルレコメンド】『純情☆ファイター / もえ×こん(紺野あさ美・植田萌子)』

☆2011.2発売 ☆テレ東の番組から飛び出した、人気ボカロP「かにみそP」プロデュース作品。 * * * ハロヲタには有名だと思いますが、 娘。出身のこんこんこと紺野あさ美アナが 同期の植田萌子アナと出したシングル楽曲です。 * * * ・・・まさかこんこん…

【アイドルレコメンド】『有頂天LOVE / スマイレージ』

☆2011.8発売 ☆スマイレージの6th&4人体制ラストシングル。 * * * 「1期スマイレージの集大成。 デビュー後はなかなか曲に恵まれなかったが (とはいいつつ美人ママとかは大好きなんですが)、 インディーズ時の元々のスマのかわいらしさと、 デビュー後…

【アイドルレコメンド】『Lost the way / DiVA』

☆2012.3発売 ☆「ウルトラマンサーガ」の主題歌にもなっている、AKB発のユニット・DiVAの3rdシングル * * * 「本格的ダンス&ヴォーカルユニット」というコンセプトで 新メンバーも6人加え、新しいスタートを切ったDiVAの3rdシングル。 AKB以外からの新メ…

【アイドルレコメンド】『ふいに / 板野友美』

☆2011.7発売 ☆AKB48・板野友美の2ndシングル * * * 板野友美による2枚目のソロシングル。 楽曲はDearJほどの無理矢理な引っ張り感がなく、 いい方向の2ndらしい着陸をしています。 個人的に、ちんともさんの曲は結構好き。 甘めの歌声とアレンジが結構相…

「天才と凡人」

音楽誌にまつわるオトナの事情というtogetterのまとめを読みました。 金払ってインタビューしてもらうのとかはもう嫌だな。 もともと良識とビジネスのさじ加減は存在したんだけど、 近年は「良識だと思ってた行為が実はビジネスだった」、 と判明するセンセ…

「28歳だった」

先日、学生時代の先輩たちと飲む機会がありました。 私は基本的に、先輩の言葉は「数年後の自分の言葉」として聞いています。話してる時は理解できなかったことであっても、案外後追いで同じ年くらいになると「ああこれだったんだ」って気づくことは結構あっ…

【アイドルレコメンド】『えびぞりダイアモンド / 私立恵比寿中学』

☆2010.8発売 ☆私立恵比寿中学の1stインディーズシングル&初オリジナル曲 * * * えび中の初オリジナル曲。 スタートの曲なんで、当時のパフォーマンスは内心ヒヤヒヤでしたが 曲は抜群に良かった! ヒャダイン曲ってのもあってか、かなり中毒性が高い。 …

【アイドルレコメンド】『MAX!乙女心 / SUPER☆GiRLS』

☆2011.6発売 ☆SUPER☆GiRLSの2ndシングル * * * AKB・ハロプロ・ももクロ以外は乱高下気味な戦国時代アイドルの中で、 意外に唯一高値安定を維持しているのがスパガ。 どこに勝因が?って考えた時、この曲にたどり着くと思います。 がんばって青春からの2…

【アイドルレコメンド】『BINGO! / AKB48』

☆2007.7発売 ☆AKB48の4thシングル * * * 2chの狼板(アイドル専門掲示板)で一番最初にAKB絶賛スレが立ったのがこの曲で、 その時の事をよく覚えています。 確か色とりどりのドレスの華やかさと、 PVの作りがとにかく絶賛されていました。 その後「僕の太…

【アイドルレコメンド】『Baby!Baby!Baby! / AKB48』

☆2008.6発売 ☆AKB48の9thシングル・限定配信曲(→後にベストアルバム「神曲たち」に収録) * * * この曲いまだにAKBの中で一番好きかも。 なんつうか、「第一期・AKB48」の最後の贈り物のようで。 まだおねえさんメンバーがいて、まだ秋葉原の残り香がし…

【アイドルレコメンド】『My Days for You / 真野恵里菜』

☆2011.6発売 ☆真野恵里菜の13thシングル、中島卓偉が作曲で参加 * * * 歌手・真野恵里菜の現時点での最高傑作。 とにかく歌詞が素晴らしいし、真野恵里菜にしか歌えない渾身の一曲だと思う。 (ハロプロ楽曲大賞2011 自分の投票コメントより) これ今も変…

【アイドルレコメンド】『宝石 / 後藤真希』

☆2010.7発売 ☆後藤真希、avex移籍後初のミニアルバム「ONE」に収録 * * * avex移籍後の作品。 これね、はっきりいって名曲。もう個人的に後藤真希TOP3の名曲です。 もっともっと聴いてほしい。 …とはいえ、発売当時は、はっきりいって何も生かせてなくて……

「震災と少女たち」

2012年3月11日。 東日本大震災から1年のこの日、 人々はいろんな形で、この1年の思いを刻んだ。それは、女性アイドルも同じである。 この日、彼女たちは様々なブログ、ステージを通じて 追悼の意、願い、強い決心を口にした。そうして発信された沢山の言葉…

「北の地より日本武道館に寄せて」

私がこの14年、モーニング娘。を応援していて一番辛かったのは 2004年から2005年にかけての、2年間の時期だった。あの頃は、本当に辛かった。 安倍が抜け、辻加護が抜け、ハローがどんどん世間の注目から外れていった時期。 CDの売上げもどんどん減り、逆に…

「「誰か」が殺したまとめブログ」

どうも、小娘です。 っていう文で、私は昔、2chまとめブログをやっていました。 一番力入ってたのは大学生だった2004年ごろで、 2005年にはすでに更新頻度が落ちました。(就活で) んで2006年の就職で完全に更新止まったんで、 実際本気でやってたのは1年く…

「情強ほどネットの海に溺れていく話」

ここ数日は堅いアイドル論で堅く堅く堅く堅く頭を使ってしまったので、 今日はもうちょっと力を抜いて話。 最近趣味関係でこういうページを書いたり読んだりしてました。 売れてないアニメを持ち上げるのは罪「AKBの功罪」「2chまとめブログ」は正義!? 「…

「AKBの功罪」

だー、本当はもっとのんびり更新の方がいいんだけど! でも今回ももクロから感じ始めた「違和感」に関して考え始めたことで、 すごく興味深い話が色々と、自分からも他からも見つかってきて こういうのが好きなアイドルヲタとしては黙ってられないんで、更新…

「アイドルが好きということ」

「私が最近とあるアイドル界隈を苦手な理由」の記事が、 GIGAZINEさんや、はてなブックマークで取り上げていただいた事で 非常に沢山の方に読んでいただく事ができました。 まずは読んで下さった全ての皆さん、本当にありがとうございます。 色んな意見があ…

「私が最近とあるアイドル界隈を苦手な理由」

『ももクロがCDショップ大賞受賞「次はノーベル賞!」』 ももクロちゃんがCDショップ大賞を受賞したそうです。 それはアイドルヲタとして大変嬉しいことなんですが、 この出来事に関してのくだりで、 どうしてももう一言いいたい気持ちがたまりたまったので …