小娘のつれづれ

一人で自分の”好き”を追いかけています。

「ただただテレ東音楽祭2018のモーニング娘。OGの話がしたい」

※今回はほぼ推敲してません、ご了承ください *1 ■モーニングコーヒー(中澤石黒飯田福田) リアルタイムで見たときは「はや!!」と思いましたがなっち抜きであとに3曲控えてるとなるとこの早さもわかる。 それよりも古参が超感謝したいのは福田明日香にあ…

「モーニング娘。尾形春水が21年目のアイドルグループに思い出させてくれたもの」

2018年6月20日。 本日をもって、モーニング娘。12期メンバーの尾形春水さんが約3年半の活動を終え、モーニング娘。を卒業します。 *1 ameblo.jpその卒業ライブの、前日夜。 デビュー時のモーニング娘。をリアルタイムで知っているファン歴の私は、所用でち…

「稲場愛香には東京でしか見れない夢がある」

ハロー!プロジェクトに、また大きな動き! 2017年秋からソロ活動を行っていた稲場愛香さんが、なんとアイドルグループ・Juice=Juiceに加入。ameblo.jp 加入発表時のドキュメント映像:【ハロ!ステ#274】稲場愛香今後の活動について、モー娘。20周年企…

「月刊エンタメで新連載「モーニング娘。年代記」が始まりました」

初めての雑誌連載のお知らせです! 月刊エンタメさんにて、2018年7月号から「モーニング娘。年代記~ニッポンと娘。の20年の物語~」という連載をやらせていただくことになりました。↑にもある通り、「愛の種」(1997)と「モーニングコーヒー」(1998)から…

「アンジュルム・和田彩花の「手放す勇気」」

ameblo.jpアンジュルム・和田彩花が4月5日、自身のブログでグループ卒業を発表。 ハロプロでは2014年にモーニング娘。の道重さゆみが、また2016年には℃-uteの矢島舞美やBerryz工房/カントリー・ガールズの嗣永桃子がそれぞれ25歳を控えたタイミングでグルー…

「年に1~2回、avex移籍後の後藤真希さんの『宝石』を聴いて心震える日があります」

年に1~2回、avex移籍後の後藤真希さんの『宝石』を聴いて心震える日があります。 気づいたらもう8年も前の曲になるんですが、音もパフォーマンスも、そして後藤真希という女性も、まったく古びません。 いつまでも眩いまんまで、泣けてしまうほど綺麗なんで…

「#ハロプロで迷ったらこれを聴け 「新生活とハロプロ」編」

2018年で誕生20周年となるハロー!プロジェクトの膨大な楽曲の中から、毎回テーマごとにプレイリストをつくり、公開していきます。<2023.12> 内容を最新のものにアップデートしました。 #ハロプロで迷ったらこれを聴け 「新生活とハロプロ」編 多くの人が…

「#ハロプロで迷ったらこれを聴け 「はじめてのハロプロ」編」

<検索からたどり着いた皆様へ:2023.10.17> こちらの内容が古くなったため、2023年までのデータを反映したアップデート版を新しく公開しています。↓drifter-2181.hateblo.jp drifter-2181.hateblo.jp * * *

「『HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOK 20th Anniversary Edition』にディスク・レビューで参加しました」

こちら久々のハロプロ案件! 4/2より全国の書店やCDショップで発売されているCDジャーナルのムック本『HELLO! PROJECT COMPLETE SINGLE BOOK 20th Anniversary Edition』に、ディスク・レビューで参加させていただきました。 この書籍は2013年にオリジナルが…

「横浜のメリーさん:最後の世代の記憶」

私はメリーさんを自分の目で見た、最後の世代なのだと思います。 国鉄民営化をきっかけに転職した元国鉄マンの父が奇しくも日本の鉄道開業の地、桜木町で働くことになり、一家でついてきた1988年、すでにメリーさんは有名人で、私たちもすぐにその姿を見かけ…

「「SMAPと、とあるファンの物語」の特別版・フリーペーパーが発行されます」

自著「SMAPと、とあるファンの物語 -あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど-」に関するお知らせです! 昨年秋に発売されたこの作品ですが、年が明け2018年となったこの度、書籍の特別版としてフリーペーパーを発行することになりました。 その名も「SMAP…

「cakesにて、書き下ろしの「SMAPとそのファンの物語・あとがき」を公開しました」

2017年8月よりウェブサイト・cakesで連載していた「SMAPとそのファンの物語――あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど」がこの度最終回を迎えたことを記念し、cakesだけのあとがきとして、『家族でもなく、友達でもなく、絶対的な他人であるからこその信頼…